不変追求型リーダーは孤軍奮闘し、疲れ果てる
変化追求型リーダーはチームを一つにし、大きな成果を得る
リーダーシップ開発講座
〜 自分の理想のリーダーになる 〜
この講座を受けると
世界的権威である米国のリーダーシップ研究開発機関CCLが提唱するリーダーが獲得すべき6つの能力が身につき、あなたの理想とするリーダーになれます。
CCLでは「リーダーシップは経験から育つ」といっています。経験から6つの能力を身につけるにはどうしたらいいのしょうか。
それは 経験学習の習慣を身につけ、様々な経験を意図的にすることです。
CCLは開発できリーダーが獲得すべき能力は6つと言っています。
6つの能力とは、
- 自己認識(自己への気づき)
- 自信
- 幅広く、ものごとの全体をとらえる視野
- 社会的システムの中で効果的に働く能力
- 創造的に考える能力
- 経験から学ぶ能力
経験から学ぶ能力が身につくと
あなたは不変追求型リーダーから変化追求型リーダーになれます。
不変追求型リーダーのままではあなたはチームで孤立し、成果を出すためにあなた一人が頑張るような状態になってしまいます。
しかし、あなたが変化追求型リーダーになることでメンバーひとり一人の意見が活かされ、メンバーがチームの目標達成に自ら主体的に行動するようになります。
チームメンバーが主体的に目標達成に向けて行動することで今までにない成果が出せるようになるのです。
参会者の声
- 今まであまりうまくいっていなかった人との関係が良くなった。
- 日々心穏やかに暮らすことができるようになった。
- 思ったことを素直に表現できるようになった。
- まだ自分にも変えられる部分があることに気づいた。
その他多数の好評の声が寄せられています。
【 コース概要 】
講 座
料 金
定 員
受講資格
講座テーマ
講座内容
集合講習 | 6時間/1日 × 6ヶ月(全6回)
300,000円(税込)
12名
本気でリーダーとしてチーム一つにして、大きな成果を得たい人
第一回 自己認識(自己への気づき)、経験から学ぶ能力
第二回 自信
第三回 幅広く、ものごとの全体をとらえる視野
第四回 社会的システムの中で効果的に働く能力
第五回 創造的に考える能力
第六回 総合 振り返り
- 1回目経験学習の基礎と自己認識、2回目以降は前週に学んだテーマについての経験学習
- テーマ能力の解説
- テーマについて経験を振り返り、日常業務での課題(内面・外面)を明らかにし、解決策の立案